skip to main
|
skip to sidebar
のびのび通信.web
2010年8月17日火曜日
お買い物に行きました(あおぞらクラブ)
8月17日、あおぞらクラブの子どもたちが、おやつを買いにコンビニエンスストアに行きました。
子どもたちは、150円を握りしめ、相談したり、悩んだりしながら予算内で買えることができるおやつを探しました。
みんな、お好みのおやつを買って、とっても楽しいお買い物になったようです。
スイカの重さ当て(あおぞらクラブ)
ただ今、あおぞらクラブで「スイカの重さ当て」を開催中です。
見事、重さを当てた人には、このスイカをプレゼント!
19日(木)まで受け付けています。
学童の関係者以外の方の参加もOKです。
ふるって応募してください。
かなり重いですよ~。
2010年8月10日火曜日
スイカ割り(おひさまクラブ)
8月10日、おひさまクラブでスイカ割りを行いました。
8個のスイカは、保護者の方が用意してくださいました。
子どもたちは、目隠しをした子をスイカの場所まで誘導するのに、大盛り上がり!この夏最高の盛り上がりでした。
割ったスイカは、子どもたちが美味しくいただきました。
子どもたちの提案で、種飛ばし競争も行いました。
2010年8月4日水曜日
おひさまクラブの野外活動(おひさまクラブ)
8月4日・5日は、おひさまクラブの野外活動です。
今日は第一陣が、安住神社(高根沢町)と飛山史跡公園(宇都宮市)に行ってきました。
神社では、正式な参拝の方法で、神様にお参りをしてきました。
また飛山史跡公園では、園内の見学とまが玉作りを行いました。
とても暑かったけれど、子どもたちにとって楽しい一日となったようです。
野外活動報告(あおぞらクラブ)
あおぞらクラブが7月30日に行った野外活動(ミステリーツアー)報告が、クラブのドアに貼ってあります。
※子どもたちには、当日まで行き先を知らせなかったため、ミステリーツアーと言われていました。
子どもたちが作ったまが玉や、見学した飛山史跡公園の住居の絵などが描かれています。
お迎えの際に、ご覧ください。
2010年8月3日火曜日
おひさまレストラン(おひさまクラブ)
1年生の女の子たちが、ままごと遊びをしていました。
なんと、手書きの立派なメニューまで用意してあります。
このレストランはチケット制で、チケットに見立てたおはじきで支払いをします。
注文をとる人、作る人、運ぶ人の役割分担も完璧です。
「子どもの、遊びを広げていく想像力ってすごいな~」と感心させられました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
gakudo-haga
学童保育での日々の出来事をブログでお知らせします。 携帯電話からも見ることができます。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2016
(7)
►
2月
(7)
►
2015
(18)
►
12月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(8)
►
4月
(4)
►
2014
(4)
►
5月
(4)
►
2013
(53)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(7)
►
6月
(3)
►
5月
(9)
►
4月
(6)
►
3月
(3)
►
2月
(10)
►
1月
(10)
►
2012
(117)
►
12月
(4)
►
11月
(13)
►
10月
(10)
►
9月
(13)
►
8月
(11)
►
7月
(10)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(5)
►
3月
(10)
►
2月
(3)
►
1月
(15)
►
2011
(93)
►
12月
(11)
►
11月
(15)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
8月
(10)
►
7月
(7)
►
6月
(15)
►
5月
(10)
►
4月
(6)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
▼
2010
(54)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(7)
▼
8月
(6)
お買い物に行きました(あおぞらクラブ)
スイカの重さ当て(あおぞらクラブ)
スイカ割り(おひさまクラブ)
おひさまクラブの野外活動(おひさまクラブ)
野外活動報告(あおぞらクラブ)
おひさまレストラン(おひさまクラブ)
►
7月
(12)
►
6月
(8)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
ラベル
おひさまクラブ
(1)
なかよしクラブ
(2)
0ひさまクラブ
(1)
3クラブ
(2)
あおぞらクラブ
(61)
おひさまクラブ
(49)
なかよしクラブ
(50)
指導員
(7)